Takeda logo

京都薬用植物園 | 武田薬品

桜写真

武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園

Please find the English version from here

京都薬用植物園は、90年以上前に設立され、生物多様性の保全を目的に世界中から植物遺伝資源を収集しつづけています。その一部を健康増進や病気と闘うための新しい方法を発見する目的で、薬用植物の品種改良や栽培研究に利用してきました。現在は、保全しつづける植物遺伝資源の利活用の最大化を目指し、植物を中心にいきものや活動に対して3つのアクション(「守る」、「つなぐ」、「伝える」)を通して世界中の人々と自然環境に貢献します。

24のアクションArrow down
人達が参観している

見学研修会情報


当園は希少な薬用植物の保護・保全の観点から、通常は一般公開しておりません。ただし、より多くの方にご覧いただけるよう、定期的に見学研修会を行っています。

  • 16名以下: 夏と冬を除き、毎月公開日を指定しています。    
  • 17名以上: 日時はご相談の上、調整させていただきます。
詳しく知るArrow down

Information(イベントなど)


Markdown image

生物多様性保全に関する活動

PDFを表示するArrow down

Markdown image

種苗分譲プロジェクト

PDF を表示するArrow down

公式LINEの登録はこちら

当園の見学研修会・イベント情報をお届けします!

登録する